[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長崎県波佐見町から発信する、波佐見焼(はさみやき)の磁器製マグカップ。江戸時代には高級品だった磁器を日本で初めて大衆食器として生産した町、波佐見。近年はでは有田焼きの下請け産地であったためその名はあまり知られていませんでしたが、HASAMIという自社ブランドが誕生。使い込まれそして使い古される日本生まれのマグとして人気急上昇。どことなくアメリカの大衆食器を思わせる、機能的で扱いやすく少々雑に扱っても大丈夫なデザイン。スタッキングできるカクカクとしたブロックのようなフォルムと多彩なカラーバリエーションが遊び心と実用性を感じさせてくれるマグです。ミッドセンチュリーの大衆食器を彷彿とさせる日本製のマグカップ50?60年代アメリカ、ミッドセンチュリーと言われる時代のひなびたカフェで使われていた、大衆食器のような雰囲気を持つMade in JAPANのマグカップ。カラフルなバリエーションながら、落ち着いた彩度で大人の色合い。なぜか手に取りたくなる不思議な魅力を持っています。ブロックのようにスタッキングして収納できる、色合わせも楽しいシリーズ基本的には白を基調とする波佐見焼き。HASAMIはあえて、「焼き物というのは、土や炎といった自然を相手にして生まれるものだから」と自然が生み出す偶然の色合いや風合い、その個性も楽しんでもらおうとあえて窯の中で色が変化する釉薬を使用しているのだそうです。一客一客の微妙な濃淡の中にも焼き物ならではの魅力を伝えたいというこだわりが伝わってくるようです。 商品スペック・納期サイズ口径約8.5 高さ約6.5cm内容量約200ml重量200g素材磁器納期 その他食洗機使用可、電子レンジ使用可オーブン・IH・直火は使用不可生産国:日本変化のある釉薬を使用しているため、色に個体差があります。
■国産■長崎■波佐見■スタッキング■マグカップ